参考URL
●具材
茄子のてんぷら
●天丼のたれ
楽天レシピ 醤油大5・みりん大4・砂糖大2・だし大1を煮詰める。
材料
●えび天丼
- 海老2匹(ブラックタイガーの方が加熱調理向き)
- れんこん 7mm
- サツマイモ 7mm
- 茄子 小1/2本
- 筍
- オクラ
- 他(しいたけ、かぼちゃ、ししとう、キス、イカ、アナゴ、舞茸、ちくわなど)
●たれ
165cc
- 砂糖 小4 ※22/11修正
- 醤油 大2(30cc)
- 酒 大3(45cc)
- みりん 大3(45cc)
- ゴマ油 小1
作り方
※25/4修正- さつまいも(7mm〜1cm幅)→170℃で4〜5分 ※冷凍は2〜3分
- れんこん(7mmがベスト)→170℃で4〜5分 ※冷凍は2〜3分
- なす(扇形)→180℃で皮面1分揚げ、裏面を1分半
- かぼちゃ(7mmがベスト)→170℃で4〜5分
- 海老・イカ→180℃で1分〜1分半 ※前日に薄く塩をふっておくと時間が経ってもベチョらない。
★160℃はピーマンや大葉などの色を変えたくないモノのみ。
揚げ方のコツ
- 海老は第一関節のカラを残す。
- 揚げる時はカラ〜尻尾は衣をつけない。
実践&反省
●22/10 15食
- たれはレシピ×12倍で1リットルジャストできる。1人60cc(飯30cc・種30cc)なので十分たりる量。
- 酒・みりん・砂糖・醤油でアルコール5分くらい飛ばす。その後、水を入れて10分煮たてる。15分くらい煮詰めるとちょうどよい濃さになる。最後にごま油入れて完成。
●23/2 15食
- たれはレシピ×12倍で水は不要であることが判明したので修正済み。調味料を全て片手大鍋に入れダイアル80で5分煮ると1リットルとなる。味もOK。
- 15食使って200cc余った。半ライス1人45cc(飯15cc・種30cc)である為か。
●25/4 20食
- 天ぷら粉800g+打ち粉(小麦粉)でちょうど足りる。海老、イカ、サツマイモ、蓮根、おくら。
- 温度は全て180℃でOK。むしろ180℃の方が油切れが良く、衣の持ちが良い気がした。エビ・ナスも時間が経ってもピンとしていた。
- たれは×16倍でダイアル80で5分。1,300ccくらい取れた。450ccくらい余った。