参考URL
(参考)ロジカル本の割り下 → 八方だし+砂糖1
材料(1人分) ※22/7/15修正済み
●親子丼
- 鶏肉 120g(20g×6個)
- 玉葱 100g
- 卵1.5
●牛とじ丼 ※6方だしで実施。柳川風と同じく具材200g
- 牛肉 60g
- 玉葱 80g
- ごぼう 50g
- 人参 10g
- 葱の青い部分 天盛り
- 卵1.5
●親子丼(2.3方だし) ※24/9修正
- 醤油 70cc ※24/9 40→70に修正
- 酒 40cc
- みりん 40cc
- 水 160cc
- 砂糖 小5 ※24/9 小4→小5に修正
- かつお顆粒 小1
★ホテルパン1枚に対して12食が作りやすい。
作り方
- 割り下を沸かして、タマネギを入れて2分煮る。
- 鶏肉を入れて、更に3分煮る。
- 溶き卵の約3/4を入れて、蓋をして中火で20秒ほど火を通す。
- 残り1/4を入れて、火を止めて余熱で火を通す。
記録
●22/7 親子丼26
- 鉄板2枚で12食×2、フライパンで2食で実施。玉葱100g・肉120g(角切り皮つき20g×6)で計算。
- 煮汁はレシピ×14玉葱・肉をそれぞれ10分ほど煮込んだあとでコシて4,500ccほどとれたが、半分程しか使用しないので次回は×10でやる。親子丼の味も少し薄くなった。
- 煮汁で玉葱10〜15分煮る→肉10分煮る。卵液は41個でやったが、38個くらいで十分。
●22/10 親子丼24食 2鉄板ちょうど
- 鉄板(12食)×2枚。レシピ×8倍。玉葱100g・肉120g(角切り皮つき20g×6)・卵1.5個。
- 玉葱を沸騰後10分煮て汁2,000ccとれた。その汁で湯通しした鶏肉を沸騰後5分煮たら2,500ccまで増えた。(鶏肉の汁が500ccほど出たことになる)
- 鶏肉の水分が出た分、出来上がりは少し味が薄く感じたので、6方出汁→4方だしに修正済み(醤油30→40、水180→160、砂糖は大1→小4、中華だし無しに変更)。
- また、卵はよく固めたほうがよい。半熟すぎると盛り付けづらく、肉と玉子がばらけやすい。
- 煮汁は1鉄板1〜1.2リットルくらいあれば十分。今回1,250ccで行った。
●22/12 自宅
- 上記の4方出汁で作成。味の濃さは6方よりこちらがよい。つゆだくにしても濃すぎる感じはしなかった。
●24/9 親子丼48食 鉄板1つで12食分×4
- 鶏もも肉120g、玉葱100g、卵1.5個。鶏肉は両手最大鍋で2回湯通し。割り下で玉葱を10分ほど煮た汁で、鶏肉を10分煮る。鶏肉は汁を切ったらポリ袋に4等分しておくとよい。
- 割り下は×18でやったら7リットルとれたので、次回は×13で行う。味が薄くなったので、醤油を20cc×18倍足した。
- 醤油40→70cc、砂糖12g→15gに修正済み。割合だと2.3方出汁くらいだが、割合本でもそれくらい。汁は鶏肉が少し頭がでる程度いれるとちょうど良い。
- 玉子をとじる時は、ダイアル40で粗くとじ30くらいで細かくとじる。卵液が少し残ってても、スチコンを70℃で保温しておくとちょうどよいくらいに固まる。10過ぎくらいから始めるとよい。
- 三つ葉は4束あれば十分たりる。紅生姜もつけるとよい。