トマトリゾット

 

参考URL

かごめ

 

クックパッド

 

SB炊いたお米でトマトりぞっと

 

 

材料

●具材 1人前

  • 炊いた米 130g
  • 挽肉 30g
  • 玉葱 30g
  • マッシュルーム 10g
  • 小松菜 20g

 

●調味料 2人前 

  • トマトソース 360cc
  • ケチャップ 小2(12g)
  • コンソメ 小1/2
  • おろしにんにく 小1/2
  • 砂糖 小1
  • オレガノ (×8倍(16食分)で大1入れる)
  • オリーブオイル (×8倍(16食分)で大2入れる)
  • 塩 0.5g

 

実践&反省

●21/6/11 自宅

  • 玉葱が浸るくらい多めのオリーブ油で炒め、コンソメと酒で煮て水・トマトソース投入。
  • 沸騰したら、チーズを入れて完成。(日本米特有の粘りを出さないこと)
  • フレッシュトマトを刻んでトッピング。

●21/8/7 自宅 合いびき肉とトマトチーズリゾット

  • 上記レシピで実践。量的には2.5〜3人前くらい取れる。
  • スープを作ったら、炊いた米とチーズは同タイミングで入れて良いかも。
  • 最後に味を確認して、塩を振ること。

●21/8/28 自宅

  • 小松菜を2本入れると青みがでてよい。
  • とろけるチーズは時間が経つと固まる。なので次回は粉チーズ+トマトジュースで試す。

●24/11 トマトリゾット40食 オレンジ皿

  • 初回のため、48食を目安に作成。なので、具材×48倍、調味料×24倍で実施。
  • トマトソースは3p(7500cc)+缶詰ソース残り100cc+トマトジュース1リットルで実施。トマトジュースの塩分はトマトソースと同等に考える。
  • お米に量も130g××48倍で6,240gなので、生米3,700ccで炊飯。水は同量。マッシュは湯通し。きざみ小松菜は搾っておく。挽肉は3回湯通し。
  • 鍋で冷凍タマネギ3pを15分程炒めた。少しシャキッとした食感が残る程度で色は薄い黄色。次回は15分蒸してよいかも。