参考URL
焼肉のたれver(タレ50cc〜) タレ大1・醤油大1・ゴマ油大1・酢大1/2・にんにく3cm
りゅうじ(タレ45cc〜) 醤油大1弱、オイスター大1弱、顆粒小1/2、ゴマ油10cc、酢大1/2 →
材料
●タレ40cc・230gつけ麺を想定(塩分:3.3g) ※上記参考レシピも1食40cc以上のタレを使用
- エバラ焼肉のたれ 20cc(塩2g) ※大1(=18g)で塩1.5
- ATACO そばつゆ 5cc(塩0.8g)
- 酢 5cc
- ゴマ油 10cc
- おろしにんにく 小1/2
- 味の素 2ふり
- ブラックペッパー
- 塩0.5g ※×24倍→小2(=12g÷24=0.5g)
★塩分:3.3g
●具材 ※25/2追記
- チャーシュー、メンマ3本、なると、もやし30g、小松菜30g、茹で卵
●茹で時間について
- しっかり湯がく。油そばについては、氷水で絞めなくても問題ない。タレで和えるのでヌメリも気にならない。
実践&反省
●22/8 汁無し麻辣麺を受けて
- 50ccだと知るが残る感じなので、40ccに収まるように調味料を修正。
- エバラのタレ25cc→20cc、ゴマ油15cc→10cc。塩は1杯の分量変わらないのでそのままでOK。
●23/4 20食
- 上記×24倍で実施。これで24食分くらいは取れる。ブラックペッパーは入れなかった。
- たれはやはり40ccくらいがちょうどよい。塩加減もちょうど良かった。
●25/2 36食
- 40cc横レ―ドルで実施。量的にはこれでOK。つけ麺を水道水で洗う。