じゃがいもの揚げ煮(バター風味)
参考サイト:クラシル、りゅうじレシピ
●調味料 4人分
- 水 600cc
- トマトソース 300g(=250cc)
- しょうが 小1
- にんにく 小1
- コンソメ 小2
- 砂糖 大1
- 塩 小1/2
- オレガノ 小1/2
- カレーパウダー 大2
- バター 50g ※25/1修正 60→50g(りゅうじレシピとほぼ一緒)
●具材 ※25/1修正
- 鶏肉60g、茹で卵、ポテト1、人参2、なす2、れんこん乱切り1、スナップエンドウ3(1p120個入)、
●手順 ※25/1作成
- 鶏肉は塩振らず180℃10分で焼く。
- 調味料全て合わせてダイアル40くらいで加熱し、完全に沸いたら12くらいにして鶏肉を入れて30分煮る。
- 鶏肉を取りだす。皿盛りは野菜類のみ。たまごと鶏肉は後でよい。
実践&反省
●9/12
- 上記調味料×12で30分煮込んで汁が11リットルくらいとれた。1人200ccとしても、40食なら×10倍でOK。
- 味の調整は不要だった。鶏60gはオーブンで焼いて、30分煮てとりだす。玉葱は不要。
●25/1 40食
- 余分に作りたかったので、×11倍で10リットルくらいはとれた。バターは50g×11倍でも問題なかったので修正。
- 鶏の焼き汁は脂が余計に加わるので使用しない。カレースープの表面にバターの油が張ることで冷めにくくなった。味はサッパリしつつコクがあり、脂っぽくはなかった。