●豚焼肉 約160g ※25/10修正
- 豚バラ 100g(5mm7cm)
- 玉葱 50g
- ピーマンorにんにくの芽orニラ 10g
- 人参 3g
★設定数取れないこともあるので、+5食余分に計算しておくとよい。
●味付け(2人分320g) 塩分1.3%(塩4.1g)で計算 ※25/10修正
- エバラ焼肉のたれ 47g (塩3.8g)
- 料理酒 大1(0.3g)
★参考:エバラ焼肉のたれ (大1(=18g)で塩分1.5g)
実践記録
●23/2 牛焼肉16
- 肉80g・玉葱50g・ニンニクの芽30g。タレは約1.2%く弱らいでも十分塩・甘味が良かった。
●24/7 豚焼肉40食
- 豚バラ50g(2mm3cm)・豚コマ50gで、玉葱110g、ピーマン25g、人参5gで実施。
- 豚肉は湯通し+当日蒸しで行うと、どうしても豚コマが細かくなってしまうので、豚バラの割合を増やすとよい。2mm5cm位が良いか。
●25/10 豚焼肉60食
- 豚バラ100g(5mm7cm)玉葱50g、ニラ10g、人参3gで実施。1人70ccレ―ドル1杯くらいで58食取れた。次回は+5食余分に計算する。
- 塩分は1.2%でも問題ないが、もう気持ち濃いめでも良いので1.3%に修正済み。