黒酢炒めの作り方

★大戸屋黒酢だれ 酢大3・酒大1・みりん小2・砂糖大3.5、醤油大1.5、水大1、片栗小1

 

食材&調味料

鶏ver→野菜250g+唐揚げ3コ(90g)を想定。※23/4追記
豚ver→野菜250g+豚肉70gを想定。※23/5追記

 

●基本となる具材 ※23/4追記

  • 鶏のから揚げ 3コ(90g)
  • ブロッコリー 2個(20g)
  • れんこん 2コ(30g)
  • 人参 3個(30g)
  • なす 4コ(40g)
  • 筍 5コ(40g)
  • 玉葱 90g

他、生かぼちゃ、ピーマン、冷凍さつまいも等でもよい。

 

●豚肉ver

  • 豚肉 70g
  • 野菜は上記と一緒

 

甘酢 220cc→140ccほど

  • 水 100cc
  • 鶏がら 小1/3
  • 黒酢 大3(★通常甘酢より酸味を強調)
  • みりん 大2
  • 料理酒 大2
  • 砂糖 大2.5(★酢に合わせて増量)
  • 醤油 大1
  • おろし生姜 小1/2

 

記録

●21/7/10 自宅

  • 酢を大3に伴い、砂糖も大2→大2.5に修正。生姜小1/3入ると美味しい。
  • みりん・酒・砂糖を煮て、黒酢は煮る時間を極力少なくした。
  • ズッキーニやブロッコリーを入れたが美味しい。

●23/4 12食 鶏ver

  • 食材は250g+唐揚げ3個。×8倍で作ってタレ1.900ccできた。1人150ccずつなので200ccくらいあまった。

●23/5 12食 豚ver

  • 食材は250g+豚肉70g。×8倍でタレ1.800cc。1人150ccで和えるとちょうどよい量。
  • 豚肉は炒めて薄く塩をして玉葱と和えてお椀に分けておく。