●ドリア・グラタン用(約1,500cc作れる。ドリア180ccで8人分、グラタン250ccで6人分)※24/11追記
- SBとろけるシチューフレーク 220g ※25/5 240g→220gに修正
- 水 1,000cc
- 牛乳 300cc
- バター 30g
★玉葱不要。お湯で一気に溶かし、牛乳を数回加える。ダイアル40で底をヘラでかきながら加熱。or、12くらいで30分近くほっとく。80℃後半ちかくで粘度がつく。 ※25/5修正
●ミートドリア
- ミートソース(挽肉40g、玉葱25g、ケチャプ 大1.5(27g))
- ピラフ(ご飯200g+ミックスべジ20g)、チーズ40g
●グラタン各種 ※25/5修正
- マカロニ 25g ※13分茹でて冷水で絞める。
- 海老20〜30g、鶏肉30g、ほうれん草
●パスタグラタン
- ナポリタンをしき、ホワイトソース・チーズをかけて焼く
実践&反省
●22/12 ミートドリア10
- ルー200g・牛乳500・湯900でちょうどよい量。ひとり150ccくらい。バターライスは塩振らなくてよい。
- 余っていたミートソース700gを使用。無い場合は、挽肉40g・玉葱40gをケチャップ・塩で炒めてソースぽくする。
- 270℃4分で焼き目がつくが、耐熱皿なら250℃4分がよいか。
●23/3 カレードリア10
- 牛乳500cc、挽肉500g、玉葱300g、カレールー125g・水600cで沸騰後5分煮込んだ。
- ホワイトルーはルー200g・牛乳500・湯900。275℃4分でちょうどよい焼き目。
- カレーはウスター等を加えてしっかり味付けしておいた方が美味しい。
●23/9 ミートドリア20食
- トーホーのミックスシュレッド1kgを全て使用。270℃4分で焼き目つく。乾燥庫に入れておけばずっとチーズは柔らかい。
●23/11 ミートドリア36
- 200℃10分で焼き目つく。保温はオーブン60℃くらいでよい。扉開けても熱風はあつくない。
- ホワイトソースは1人分で割って×36倍で作ったら1リットル余った。なので次回はもう少し減らす。チーズは1,8kg使用。
●24/12 ほたてグラタン35
- 人参小2コ、じゃが2コ、ブロ小2コ、ホタテ3こ、マカロニ30g(茹で後70g)。
- グラタン皿に油を塗り、70ccレ―ドルでルーをしいて具材をのせ、ルー180ccを被せてチーズをのせる。
- ルーが一人250ccくらいは必要な為、×4では足りなかったのでだいぶ減らした。35食なら×6倍あると安心。
●24/11 海老グラタン34 ※24/11追記
- 上記調味料×6で約9リットルつくれた。1人250ccほどなので約500ccくらい余った。
- マカロニは一人乾麺で30g(ボイル後65g)、沸騰後13分で水でしめて油をまぶして翌日使う。
- とりもも30g1コ、じゃがいも2コ、人参2コ。34食なら?き海老Mサイズ1pで足りる。5〜6コ。チーズも1kgで足りる。
●25/5 海老グラタン24
- 上記×4.5で作成。70cc+180cc+余り、でちょうど使いきった。エビは600gでたっぷりめ。マカロニは25gくらいでも良いので修正。
- ホワイトソースは、もう気持ち薄くてよいので240g→220gに修正。ソースに玉葱は不要。250℃7分で焼き目がつく。そのまま予熱で保温するとよい。